青柳健二 写真展・イベントのご案内
|
||||
終了 |
農山漁村の資源活用フォーラム | 2010年2月23日 | 山形県土地改良会館 | |
終了 |
「星の市」 詩と染めのコラボ市場 | 2010年1月2・3・6・7・8日 | 埼玉県飯能市「店蔵絹甚」 | |
終了 |
『秩父桃源 2008-2009』 | 2009年11月19日〜12月1日 | 埼玉県さいたま市浦和 ギャラリー楽風 | |
終了 |
第4回東京棚田フェスティバル | 2009年11月14日 | 東京北青山 スタジアムプレイス青山 | |
終了 |
第3回東京棚田フェスティバル | 2008年11月22日 | 東京恵比寿 EVENT SPACE SPAZIO 1 | |
終了 |
アジアの棚田 日本の棚田 | 2008年6月19日〜24日 | 東京都国立 GALLERY CAFE 亀福 | |
終了 |
中国雲南省の写真とトンパジュエリー展 | 2008年4月8日〜5月2日 | 東京都清瀬市 談話室日向 | |
終了 |
棚田〜知ろう、食べよう、行ってみよう! | 2008年4月1日〜30日 | 東京都 丸の内さえずり館 | |
終了 |
中国雲南省の写真とトンパジュエリー展 | 2008年3月27日〜4月6日 |
東京都国立 GALLERY CAFE 亀福 | |
終了 |
やまがたの景観づくりシンポジウム | 2008年2月29日 | 山形県山形市 | |
終了 |
テレビ番組『『ibuki〜四季の瞬間〜』 | 2007年12月26日〜 | 全国各地 | |
終了 |
写真談話「棚田を歩けば」及び「椹平の写真コンテスト」 | 2007年12月16日〜 | 山形県朝日町 | |
終了 |
第2回東京棚田フェスティバル | 2007年11月10日 | 東京交通会館前広場 | |
終了 |
テレビ東京系列局 | 2007年7月21日他 | テレビ東京系列局の番組「ibuki」 | |
終了 |
写真展『棚田を歩けば』 | 2007年6月26日〜7月8日 | ブックギャラリー ポポタム | |
終了 |
東京MXテレビに出演 | 2007年6月24日 | 東京MXテレビ「ガリレオチャンネル」 | |
終了 |
お話の会「旅のはなし、アジアの話」 | 2007年3月30日 | さいたま市浦和 | |
終了 |
2007年3月3日 | J-WAVE 「ANA WORLD AIR CURRENT」 | ||
終了 |
東京棚田フェスティバル | 2006年11月11日 | 東京飯田橋 | |
終了 |
2006年棚田学会大会 | 2006年8月6日 | 東京日本橋 | |
終了 |
亜細亜旅 | 2006年7月1日〜月末 | カルカッタカフェ | |
終了 |
越後妻有の里山写真教室 |
2006年5月13日 | 新潟県十日町 | |
終了 |
棚田の学校 春学期 | 2006年4月22日 | 丸の内さえずり館 | |
終了 |
美の里づくりシンポジウム | 2006年2月9日 | 国立オリンピックセンター記念青少年総合センター | |
終了 |
エコプロダクツ 2005 | 2005年12月15日〜17日 | 東京ビッグサイト | |
|
||||
終了 |
トルネード 2005 | 2005年12月7日〜11日 | 東京代官山 | |
終了 |
青柳健二写真展「オリザからのメッセージ」 | 2005年7月16日〜10月2日 | 新潟県十日町市松代 | |
|
||||
終了 |
棚田学会大会 | 2005年8月7日 | 東京日本橋 | |
|
||||
終了 |
「千葉と新潟の棚田」展 | 2005年8月1日〜8月14日 | 千葉市 | |
|
||||
終了 |
『棚田・のんびり・棚田』展 | 2005年6月18日〜21日 | 新潟市 | |
|
||||
終了 |
『とやまの棚田写 真展』 | 2005年2月25日〜3月14日 | 富山県富山市、婦中町 | |
|
||||
終了 |
展覧会『リトルトルネード | 10月5日〜10日 | 東京都渋谷 | |
|
||||
終了 |
青柳健二写 真展『オリザ アジア稲作の旅』 | 9月19日〜10月3日 | 山形県河北町 | |
|
||||
終了 |
『棚田写 真展』 | 8月28日〜9月5日 | 佐賀県相知町 | |
|
||||
終了 |
『Oryza アジアの稲作 Rice Culture in Asia 』 | 9月3日〜15日 | 東京都 国連大学 | |
|
||||
終了 |
『アジアの原風景・棚田体験展』 | 8月10日〜15日 | 東京都 日本橋三越本店 | |
|
||||
終了 |
ライス ナイス ミュージック VOL.1 | 6月19日 |
東京都渋谷区神宮前 | |
|
||||
終了 |
『早稲「田」復活記念[オリザ/アジア稲作の旅]写 真展』 | 5月 | 東京都早稲田 | |
|
||||
終了 |
『オリザ/アジア稲作の旅』 | 2004年3月 | 埼玉県浦和 | |
|
||||
終了 |
『オリザ・アート/アジアの棚田』 | 2002年8月 | 東京都新宿 | |
|
||||
展示中 |
雲南省の写真パネルの展示 | 2004年4月〜 | 神奈川県藤沢市 | |
|
||||
過去の写 真展の様子とデータ |
| アジアの棚田 | 棚田について | 日本 | 中国雲南省 | 中国貴州省 | フィリピン | カンボジア | マダガスカル |
| イラン | インドネシア | ベトナム | タイ | ラオス | ミャンマー | マレーシア | 韓国 |
| エッセイ | 著書 | 仕事のページ | プロフィール | リンク | インフォメーション | 参考文献 |
![]()
Copyright 2006 Aoyagi Kenji. All rights reserved.